タイトル | 作者 | 読んだ日 | 手にとったきっかけ | 感想 |
---|---|---|---|---|
良いコードを書く技術 | 縣俊貴 | 2021.03.21 | 良いコードを書けるようになりたくて | 良いコードを書くための技術を網羅的に分かりやすく解説している。その代わりにひとつひとつの項目の解説は浅めになっているが、付録Bに参考文献リストがあり、関連する章が記載されてるため、さらに掘り下げたい場合にどの本を読めばいいか分かるようになっている。読んでよかった。 |
クララ殺し | 小林泰三 | 2021.02.12 | アリス殺しが面白かったので | 相変わらず無邪気にグロくて面白かった。でもアリス殺しのほうが登場人物みんなイカれてて好きかな。 |
図解即戦力AmazonWebServicesのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書 | 小笠原種高 | 2021.01.02 | 仕事でAWSを使うにあたり、何となくで使うのに限界を感じたため、冬休みを利用して基礎を固めておきたいと思ったので | 体系的に学ぶにはちょうどいい感じにAWSのサービスについて広く浅く紹介されており、今回の目的によく合っていた。特にVPCの章では、VPCを理解するための基礎知識としてネットワークについての説明があり、今まであまり理解しきれていなかったネットワークの仕組みについて分かった気になれたので良かった。 |
HELLO WORLD if: 勘解由小路三鈴は世界で最初の失恋をする | 伊瀬ネキセ | 2020.07.07 | 友人と HELLO WORLD の話で盛り上がって,そのときに見つけたスピンオフ作品. | 失恋に始まり失恋に終わる,素敵な少女の物語.かでのんはもちろん,ナオミやルリリーヌのことをもっと好きになれる.全力でおすすめする. |
アリス殺し | 小林泰三 | 2020.06.14 | 表紙とタイトルに惹かれた | 不思議の国のアリスの夢をみる大学院生が主人公.夢はただの夢じゃなく,現実とリンクしていて,夢の世界で人が死ぬと現実世界の誰かが死ぬ.連続殺人の容疑者にされてしまったアリスは真犯人を追う. これだけでは全く面白さが伝わらない.最高にクレイジーで面白い小説だった.夢の住人との頭のおかしいやりとりがとても私好み. |
アルジャーノンに花束を | ダニエル・キイス著/小尾芙佐訳 | 2020.03.28 | Twitterで @49sick89hack さんがおすすめの本をいくつか紹介しており,そのうちの1冊.私の好きな本が多く紹介されていたため,他の本も面白いのだろうなと思って. こちらが実際の紹介ツイート | 頭が良くなる実験の被験者になった知的障がい者の日記,という形で書かれた書籍.つたない文章からだんだんと巧みな文章になっていく様は圧巻.人物描写も魅力的で内容も興味深い.間違いなく傑作.ただ,私の心にはあまり響かなかった.窓の向こうから眺めているような,他人事な感じ. |
図解 いちばんわかりやすいワインの基本 | Tamy | 2020.03.05 | 教養を身に付けてみたいと思った.本書籍を購入する少し前,荒瀬先生へ贈るワインを選んでいる時に手人さんからおすすめのワインについて詳しい説明を受けて,理解し切れないながらに興味をそそられた. | ワインの基本を広く浅く説明している.豊富に散りばめられた挿絵のおかげで,ボトルの形状やワインラベル,香り(アロマ),有名な産地の位置関係などへの理解が捗った. 主要な葡萄や産地を列挙していたり,巻末にはワインに合う料理のレシピがあったりと,実用性にも富んでいる.今後末長く重宝する予感 |
マチネの終わりに | 平野啓一郎 | 2019.11.04 | ちょうど上映中だった同タイトルの映画CMに心奪われ, 気になっていたところ本屋で原作小説に出会った. | 天才ギタリストと才女との大人になってからの本気の恋愛を描いた小説. 素晴らしく洗練されて美しい純愛に惚れ惚れした. |
パブロフの犬 | アダム・ハート=デイヴィス | 2019.10.29 | 心理学に前々から興味があった.パブロフの犬は楽しく読めるサーベイペーパーのような感じで,ちょうどいいと思った. |
実験事例を通して心理学の歴史を知る本.一見科学からは遠いところにあるように見えるう心理を,
科学的に明らかにするためにどのような実験が行われたのか,歴代の学者達の工夫が垣間見えて面白い一冊だった.
科学的な視点はもちろん,心理学では動物や人を被検体とするため倫理的な視点からも実験をデザインする必要がある.
これらの工夫や視点は,実験をデザインする上で普遍的に役に立つと思うので, 研究者には特におすすめしたい.
詳細私が最も見事だと思った実験は自閉症スペクトラムの被験者に対し1985年にサイモンらが行った実験だ(p145). 彼らは自閉症スペクトラムの子供と,特別な支援を必要としない子供それぞれに対し,以下のような人形芝居を行った. まず人形のサリーがおはじきをバスケットにしまって去る.次に人形のアンがバスケットの中のおはじきを箱の中にしまう. そして実験者は被験者に「サリーはどこにおはじきを探しにいくでしょう?」と問う. 特別な支援を必要としない子供達は「バスケット」と答えるのに対し,自閉症スペクトラムの子供達は「箱」と答える傾向が強い. このことから,自閉症スペクトラムの子供は自分の知識と人形の知識を区別するということを理解していなかったと推察される. この実験は人形芝居という極めて人道的な方法で,自閉症スペクトラムの特徴を効果的に検証している. 私が特に面白いと感じた事例は1993年にジェーンらによって報告された,ある相貌失認症患者についてのものだ. 相貌失認では,人の顔を判別できない.その患者は人の顔を判別できない一方, 有名な建築物,馬の種類,自動車のメーカー,花の種類を言い当てることができた. そして驚くべきことに,その患者が所有する羊は一頭一頭見分けることができ, さらには見知らぬ羊についても,常人では到達できない正確さで見分けることができた. もちろん,ここで紹介したもの以外にも様々な面白い実験が紹介されているので,ぜひご一読あれ. |
デブを捨てに | 平山夢明 | 2019.09.12 | 軽い短編集が読みたくて. | 現代版童話集エグみマシマシって感じの一冊.ジャンルはダークコメディーかな.軽く読めるので,隙間時間のお供にぜひ. |
ボトルネック | 米澤穂信 | 2019.07.17 | labの先輩がお勧めしていたので. | 主人公の「僕」が,友達が自殺した崖に足を運び,風に煽られ崖から転落してしまうところから物語は始まる. 転落の衝撃はなく,不思議なことに「僕」がいなかった世界の見慣れた公園に倒れる. 「僕」がいなかった世界では友達は生きていて... |
坂の途中の家 | 角田光代 | 2019.05.03 | 特になし. | 乳児虐待死事件の裁判員に選ばれた,小さい子供を持つ専業主婦のお話.人の心の怖い部分の描写が凄まじくて引き込まれる. |
試着室で思い出したら,本気の恋だと思う | 尾形真理子 | 2019.03.21 | 特になし. | 大人女子向けの恋愛短編集.素敵な服を探しに出掛けたくなる一冊.おすすめ. |
いろは匂へど | 瀧羽麻子 | 2019.01.27 | 特になし. | 京都が舞台の大人の純愛小説.上品な人間関係が読んでいて安心する. 無邪気に欲っしたり,尽くしたり,ただ見守ったりとさまざまな愛の形があると感じる,紫色みたいな作品です.おすすめ. |
また,同じ夢を見ていた | 住野よる | 2019.01.14 | 同作者の『君の膵臓を食べたい』が良かったので. | とある小学生の女の子がいろんな人とのやりとりを通して幸せとは何かを考える物語.優しい気持ちになれる一冊.おすすめ. |
抱擁,あるいはライスには塩を | 江國香織 | 2019.01.04 | 特になし. | 一風変わった家族の,家族愛の物語. |
屍者の帝国 | 伊藤計劃 | 2018.06.30 | 同作者の『ハーモニー』が良かったので. | 死体をヒューマノイドのように扱える技術が確立された中世のロンドンのお話. 歴史改変もののSF.人が人であるのは何によってかをとても考えさせる一冊. 同作者の『ハーモニー』『虐殺器官』と合わせて,おすすめです. |
感染領域 | くろきすがや | 2018.04.08 | 特になし. | トマトの枝や葉が赤くなる新種の病気に端を発するバイオサスペンス. 軽く読めて,そこそこ面白い,いい娯楽小説. |
羊と鋼の森 | 宮下奈都 | 2018.04.08 | 特になし. | 主人公がいろんな人に出会いながらピアノの調律師として成長していくお話.主人公の素直な視点が美しい一冊. |
火花 | 又吉直樹 | 2018.01.09 | 本屋でとても推されていたから. | ある芸人とその飛翔とのやり取りを通して,芸人とは,人間とはを描く純文学. 現代の作品なこともあり,純文学の中でも特に読みやすい印象. |
ハーモニー | 伊藤計劃 | 2017.12.08 | 友人に強く勧められて. | 虐殺器官のその後の世界を描いた作品.真綿で首を締め付けるような,優しすぎる社会構造を選んだ人類のお話. 出来の良いSFで,考察しがいがあって,面白かった.おすすめ. |
虐殺器官 | 伊藤計劃 | 2017.11.06 | 特になし. | SF+苦悩って感じの一冊.よく練られた世界観で,考察しがいがある. 同作者の『ハーモニー』『屍者の帝国』と合わせて読むと面白さが跳ね上がる. |
恋する寄生虫 | 三秋縋 | 2017.04.13 | 表紙とタイトルに惹かれて. | 寄生虫をテーマにした恋愛小説.優しい気持ちになれる一冊. |